スキップしてメイン コンテンツに移動

【lexus】Audi A3からLEXUS NXに乗り換えて大きく変わったこと

Audi A3 からLEXUS NXに乗り換えて1週間以上が経過しました。
それぞれ良い車で素晴らしいのですが、私の体感での違いをまとめて見ました。

①ウインカーやウィンドウォッシャーのレバーが逆


……当たり前と言いますか、運転感覚がかなり違います。
たまにレンタカーに乗った時に間違えて恥ずかしい思いを……
これが戻ったので、日本車に戻ってきた!と感慨深いものがありました。



  • これからは主に乗り換えて良くなった点をまとめていきます。

②クルーズコントロールの起動や操作がちょっと違う。



  • Audi:即クルーズ可能 LEXUS:ボタンを押して数秒かかる。
  • Audiは設定速度が5-10キロ幅、LEXUSは1キロ幅で設定可能。
やはり一キロ単位はうれしい。長押ししたら五キロ単位で増減可能なのもいいです。
レバーを使うこと自体は一緒なのでこれはすぐ慣れそうです。

Audi A3にはない、車異常を知らせるメールがある。

車の異常発生時にメールが届きます。

  • 施錠忘れや窓開けっ放しのお知らせメール
  • 盗難通知としてこじ開け等発生時にメール

これはかなり安心です。
実際、洗車時に鍵開けたままでアンロックのメールが来ていました。

ただ、メール自体に気づかない可能性が気がかり。

Audi A3にはない、車周り360°が見えるシステム。


パノラミックビューモニターはグッドです。
オプションですが、駐車時に周りがカメラで見えるので事故防止にかなり貢献すると思います。
(これで事故したら恥ずかしい……)

レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御機能付)

私が乗っていたAudiA3にはなかった、白線からはみ出そうになった時の警告及びステアリング操作。
ほんのちょっと介入してくるだけなんですが、そのちょっとで白線内に戻れるので十分安全です。



とまあ、現在のマイナーチェンジ2つ前のaudiとの比較なので現車との差異ではありませんが、乗り換えて良くなった点が多くあり嬉しい限りです。

コメント

このブログの人気の投稿

【TeslaModel3】テスラのディスプレイにスマホの画面をミラーリングできるアプリ『TeslaMirror』を導入してiPhoneをミラーリングしてみた【アプリ】

  TeslaMirror でミラーリングを試してみた TeslaMirrorとは テスラのブラウザにスマホの画面をミラーリングできるアプリです テスラフォーラムのテスカスさんで使用した人の情報がありますが 他国のアプリの為あまりネット上で情報が少ない状況です そこで自らやってみて使用感を確かめようと思い立った次第です 有料アプリです TeslaMirrorHPの説明について アプリ制作会社のHPに書いてある説明をを翻訳サイトで翻訳し一 部要約してみました テスラアプリミラーリング機能をサポートするGoogle遊び店 の1番目のアプリ。 TeslaMirrorは、 あなたのスマホをテスラのミラーリングできるようにするアプリで ある! また、 それはサファリまたはクロームといった一般的なデスクトップブラ ウザにミラーリングのサポートができる。  テスラ乗り物内蔵ブラウザのために  1  車がPARKEDであることを確かめなさい  2  テスラのWIFIがスマホからモバイルホットスポットで繋がれて いる時。必要なハードウェアはテスラMCU2。  5GHzモバイルホットスポットWi- Fiネットワークが推奨。Wi-Fi 6 APはテスラにサポートされない。  ハードウェアチェックリスト:Wi- Fiホットスポットサポートを持つスマホ、 およびMCU2を持つテスラ乗り物  3   TeslaMirror App.確認「テスラプロキシ」スイッチを始めなさい on TeslaMirrorアプリである   4   TeslaMirrorアプリでのミラーリングを始めるために、 「開始」ボタンをクリックしなさい  5  テスラ乗り物を経た http://3.3.3.3:3333 がブ ラウザを組み込んだリンクにアクセスしなさい(どうぞ、3.3. 3.3がこのアプリのための本当の公的なIP.ではないこと、 3.3.3.3が単にアンドロイドWi- Fiホットスポットだけでアクセス可能なバーチャルなIPである ことに注意してください)  6  アプリを流すのを楽しみなさい  7  所/写真を縮小撮影するために、 テスラ乗り物内蔵ブラウザスクリーンを締めつけるか、 または写真...

Chrono Download Manager で簡単ダウンロード

Chrono Download Manager は動画などDownloadが簡単にできるChromeの拡張機能です 以前Chrono Download ManagerでOfficeのプレビューをダウンロード してから引き続き使用しています ダウンロードの手順は簡単です ①ダウンロード先のリンクをコピー ② Chrono Download Manager 開いて緑色の+をクリック ②スタートをクリック 以上です ダウンロードに失敗した履歴も残るので再試行も可能ですし 結構便利に使っています ぷららLTEは回線速度は遅いのですが 大きな容量のダウンロードをするときは寝る前にやるので問題はありません だいたいは起きたときに終わっています

【キャッシュレスグルメ】いつのまにかキャッシュレス対応になった大井町駅近くの『丸 中華そば』で肉中華そば喰らう!

        大井町駅近くの『丸 中華そば』に行ってきました! 前回とても美味しかった印象があり再訪問 18:00で5人の並びでした いつのまにかキャッシュレス対応! カードや電子マネーと幅広い対応です! 『丸 中華そば』のルール タッチパネルの券売機 現金とキャッシュレスで支払い などです   本日の注文 【肉】中華そば 肉パワーいっぱいなのが着丼! ライスも来ました 早速実食です スープ! 醤油とアブラのうまく溶け合ったスープ 思いのほか重厚です 麺 スープと相性のいい麺も流石でした チャーシュー! 厚さが結構あり一枚づつ食べ応えがあります 味付けちょうどよく美味しい まとめ麺 今回も美味しい! キャッシュレスで美味しい店が増えて嬉しい また行きます! 塩が気になる🧂 ごちそうさまでした